鎌倉混声合唱団ムジカおさらぎ 掲示板
Reload
上のタイトルをクリックすると、混声合唱団ムジカおさらぎのホームページへリンクします。 「団員募集」のページの中に「ムジカおさらぎ練習予定表」があります。
ご注意 : いたずらや迷惑な書き込みは、ご遠慮ください。 不適切と判断された書き込みは、予告なしに削除することがあります
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次のページ》
全3013件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
お風呂場は発生練習場
投稿者:
長谷の剣士
投稿日:2020年 5月14日(木)19時44分31秒
ゆり先生・望先生の水曜日の更新楽しみです。今週の歌は60年前に少年合唱隊で習った歌です。
我が家のお風呂場は南東の角で一番見晴らしの良い所、普段は20数キロ先の城ケ島の灯台の明かり見てのんびり入るのですが、コロナ以降はここが週2回発生の練習場になっています。昨晩もムジカの楽譜持ち、窓をシッカリ閉めてお湯に首までつかりながら30分以上大きな声で、先週はマンマも気持ちよく歌いました。
先週に引き続き「長谷NO1の食事処:しゃもじ」のお弁当の話です。今日もしゃもじの美味しいお弁当楽しみました。値段は700円でお品書きによれば・・・こだわり国産米・2種の海苔をブレンド・出し巻き卵・国産若鳥唐揚げ・おまかせ魚・手作り惣菜・自家製漬物。11時半ごろいけば購入できます。由比ガ浜散策のおりには是非「しゃもじ」に寄って美味しいお弁当楽しんではいかがですか。コロナに負けるな!!もうすぐ皆に会えるよ! 長谷の剣士より
散歩がてら
投稿者:
白雲
投稿日:2020年 5月13日(水)10時08分3秒
いつも朝食後に歩きだすのに、マスク散歩には暑すぎる季節になりました。
今朝は6時スタート。スマホで先生がたの歌を聞きながら。帰宅してから動画を拝見。
「天下の険」をこえて早く普通の生活にもどれますように。しばし我慢ですね。
動画配信-7
投稿者:
佐藤望
投稿日:2020年 5月13日(水)00時58分1秒
皆様こんばんは!
佐藤望です。
急に暖かくなり、衣替えの季節になりましたね。
外出も制限されているので
この気持ちの良い季節を満喫できないのが残念です。
7回目の動画配信です。
演奏は初夏らしい曲目を選択してみました。
動画編集についても皆さまより暖かいお言葉を頂戴し
妻も喜んでいました。ありがとうございます。
それでは、今週もどうぞお元気にお過ごしくださいね。
下記URLをクリックして頂ければ動画がご覧いただけます。
※尚、動画は限定公開としております
【第七回 ごあいさつ】
https://youtu.be/hMl3IM3K3hQ
【夏は来ぬ】
https://youtu.be/RtIWzFCahww
【海】
https://youtu.be/FNKEWQ4JM30
【野ばら】
https://youtu.be/TphWQDxeyCk
【箱根八里】
https://youtu.be/DIn1UlSgHY8
月曜日
投稿者:
yuri
投稿日:2020年 5月11日(月)22時29分47秒
自粛生活もまだまだ長引きそうで、曜日の感覚がなくなります。曜日ごとに合唱団が違って行くところが決まっていたので、曜日で楽譜カバンも違えていました。それが全くなくなったので月曜日は掲示板に投稿することにしました。水曜日は動画ですね。
今日したことは、3月4月のお誕生日の記念品をお渡しできなかったので、発送しました。
ムジカが再開するまで、記念品は郵送します。
ゴウヤを作ってみたくて、苗を買ってきて3本植えました。私は触らず口だけで見ていただけです。それからはじめてひよこ豆を煮てみました。前から好きなのですが、自分で煮たのは初めて。意外に早く煮えて、自分が思っていたより柔らかくできてしまいました。ベーコン、タマネギ、ソーセージ、ボルチーニ、ニンニク、オレガノ、トマト缶を入れて塩味。ビールとピッタリでした。
宣伝 ありがとうございます
投稿者:
yuri
投稿日:2020年 5月 8日(金)13時50分21秒
剣士さま。「しゃもじ」の宣伝ありがとうございます。ご利用いただいているようで感謝です。
エンジェルトランペット いいですね。
私も庭にほしい花です。難しそうな気がしますが、200輪も咲くってすごいですね。
時間があるから観に行きたいけれど、思いっきり不要不急ですね。(笑)
エンジェルトランペット
投稿者:
剣士
投稿日:2020年 5月 6日(水)20時21分0秒
望先生の「マンマ」は素晴らしかったです!!またムジカでマンマ歌いたいです。
今日のランチは「しゃもじ」の日替わり弁当。皆さまもご存じと思いますが長谷の「しゃもじ」のお兄ちゃんは望先生の従兄弟さん。このしゃもじはTV東京の「アド街ック長谷」でNO1になったお店。おしゃもじのお兄ちゃんは我が家の前を通ってお店に行くので顔を合わせると雑談します。「しゃもじ」の日替わり弁当は評判です。今日は美味しい卵焼き・唐揚げ・焼き魚・・・家庭の味で皆様にお薦めです。長谷界隈は大仏・長谷観音も閉館となっていて観光客はゼロ、怖いぐらいです。行列ができていた食事処もほとんど店をしめています。でも「しゃもじ」はがんばっていますので、お近くの方は「しゃもじ」のお弁当食べて下さい。
ところで我が家の「エンジェルトランペット(植えてから10年以上経つ)」がこの1カ月狂った様に咲いていて今日も200輪ぐらい咲いています。我が家の西側の道は海につながる「川端康成散歩道(川端先生の家から海までの道)」でたくさん人が散歩しているのですが、この花を皆さん写真を撮っています。夜は甘い香りが家の中まで漂って来ます。コロナに敗けずにもうひと踏ん張りです。皆様と元気な姿でお会い出来る事祈っています。長谷の「剣士」より
楽しみな水曜日
投稿者:
ビオラ
投稿日:2020年 5月 6日(水)13時17分17秒
あっ、水曜日だ!と掲示板を楽しみに開けました。
もう6回目になるのですね。
アルちゃんとペペちゃん、ふわふわした毛並みもかわいらしかったけれど実はまつ毛のながい美人!ならぬ美女犬だったのですね。
ひとり、にこにこ癒されていますが、録画、編集の作業の大変さまで思いが至りませんでした。
佐藤家の皆様、ありがとうございます。
「翼をください」をリクエストします。
動画配信-6
投稿者:
佐藤望
投稿日:2020年 5月 6日(水)00時14分23秒
皆様こんばんは!
佐藤望です。
5月になりましたね。
動画配信も6回目となりました。
演奏の動画を録画するのも一苦労なのですが
何より大変なのは編集作業です。
その編集作業は妻が担ってくれております(感謝感謝)
おまけ動画も皆さん喜んでくださっており嬉しいです。
急に暖かくなってまいりましたので
体調の変化にお気をつけてお過ごしくださいね。
下記URLをクリックして頂ければ動画がご覧いただけます。
※尚、動画は限定公開としております
【第六回 ごあいさつ】
https://youtu.be/65VrRlHFV08
【お母さん】
https://youtu.be/FLl4JeGvUM0
【マンマ】
https://youtu.be/v06wzUTJeV0
【ブラームスの子守歌】
https://youtu.be/nNVe7D8QNkY
【アニーローリー】
https://youtu.be/UctZETiGbfk
4月動画まとめ
投稿者:
佐藤望
投稿日:2020年 5月 6日(水)00時12分43秒
【ご挨拶】
http://www.youtube.com/watch?v=ZFBm4Qt6FUo
【かなりや】
https://youtu.be/T7LZQh8J3Mw
【七つの子】
https://youtu.be/Y8viUxr9Xmc
【花】
https://youtu.be/XxysmnkD8i8
【おぼろ月夜】
https://youtu.be/zvv1vWjHmrk
【第二回 ごあいさつ】
https://youtu.be/ckIEHTLVIXY
【花の街】
https://youtu.be/ax9zooPVdDk
【椰子の実】
https://youtu.be/R2J4c6_y4lo
【すみれの花咲く頃】
https://youtu.be/IW0oew9lcW4
【遠くへ行きたい】
https://youtu.be/-8F6iC3OZUs
【第三回 ごあいさつ】
https://youtu.be/dKKwQWZB640
【みどりのそよ風】
https://youtu.be/f235jNlXWrE
【浜辺の歌】
https://youtu.be/BbGVKGVM21w
【この道】
https://youtu.be/FQcdzQXF7So
【荒城の月】
https://youtu.be/Z8rLmlVbMoE
【第四回 ごあいさつ】
https://youtu.be/-Fb9I5JGObE
【故郷】
https://youtu.be/VCEJX1Hi1RM
【若葉】
https://youtu.be/3GeSRUXQTtA
【赤とんぼ】
https://youtu.be/prJzPk8Hxl0
【芭蕉布】
https://youtu.be/bkHY4S7q0Zc
【第五回 ごあいさつ】
https://youtu.be/YjSsa_9qdiM
【あの町この町】
https://youtu.be/IYk8Xv2lNBU
【鯉のぼり】
https://youtu.be/ZIi4GGRv4C4
【初恋】
https://youtu.be/Lk6L1Qaq6W8
【背くらべ】
https://youtu.be/lXz2CWtvW54
ご返事
投稿者:
Y・K
投稿日:2020年 5月 3日(日)09時13分51秒
先日から御手を煩わせました。おかげさまで音声が出るようになりました。これで一安心です。ありがとうございました ?。
音量について
投稿者:
佐藤ファミリー
投稿日:2020年 5月 1日(金)10時55分34秒
Y/K さま
動画が見られるようになって良かったです。
音量については、お使いのスマホの設定だと思われますので、以下のリンクを参考に確認してみてくださいね。
https://kanntann.com/there-is-no-sound-on-youtube
ご返事
投稿者:
Y/K
投稿日:2020年 5月 1日(金)08時43分45秒
ご丁寧なご指導ありがとうございます。5月1日現在静止画像は動画ニなりましたが、音声はボリュームいっぱいにしても、微かにしか聞こえてきません。
2匹のワンちゃん、とてもシンプルでそして微笑ましい端午の節句の飾りつけ、ピアノのレッスンを受けっる少女どれもかわいくさわやかで、心和ませていただきました。ありがとうございます。
先生方、会員の皆様のご健勝を心より祈っています。
リクエスト
「アミージング・グレイス」「マイウエイ」
Y/Kさんへ
投稿者:
佐藤ファミリー
投稿日:2020年 4月30日(木)11時00分58秒
いつも動画をご覧いただきありがとうございます。
こちらの状態を確認いたしましたが、問題は起きていないようです。
考えられる原因についてですが、
動画はスマートフォンを使って見ていますか?
もしご自宅にパソコンがあれば、パソコンから再度ご確認ください。
ご自宅の通信環境にWi-Fiがあり、パソコンやスマホをWi-Fiを使って見ていれば、
データ通信の量に問題はないのですが、
そうでない場合は、携帯会社の電波を利用して見ているので、
今月のご契約のデータ量を超過して、速度制限がかかっているのかもしれません。
多くの会社は、月末に制限が解除されるので、
明日5/1になれば見れるようになるのではないかと思われます。
※参考/速度制限について→
https://selectra.jp/telecom/guides/knowledge/mobile/limit-speed
パソコンやご家族のスマホなどで見れるかどうかも試してみてくださいね。
原因が分かって早くご覧いただけるようになると嬉しいです。
mujika/osaragi
投稿者:
Y/K
投稿日:2020年 4月30日(木)08時56分26秒
先週のお便りのワンちゃんたちには本当に癒されました。残念ながら今週のお便りは「ごあいさつも」も先生方の歌も音声が出ないのです。ごあいさつの方は静止画像で動画になっていません。どこがどう悪いのかネットのことは何も知らない私にはお手上ゲデス。今週もしばしの慰めと楽しみにしていたのですが、残念。
動画配信-5
投稿者:
佐藤望
投稿日:2020年 4月29日(水)00時03分1秒
皆様こんばんは!
佐藤望です。
五回目の動画配信です。
多くの方に動画をご覧いただけており
少しでもお役に立てているようで嬉しい限りです。
リクエストにも出来るだけお応えして参りますので
掲示板、動画のコメント、メール、お手紙など
いつでもお待ちしております。
それでは、出来るだけ声を出して
身体を動かしてお過ごしくださいね。
下記URLをクリックして頂ければ動画がご覧いただけます。
※尚、動画は限定公開としております
【第五回 ごあいさつ】
https://youtu.be/YjSsa_9qdiM
【あの町この町】
https://youtu.be/IYk8Xv2lNBU
【鯉のぼり】
https://youtu.be/ZIi4GGRv4C4
【初恋】
https://youtu.be/Lk6L1Qaq6W8
【背くらべ】
https://youtu.be/lXz2CWtvW54
いかがお過ごしでしょうか
投稿者:
yuri
投稿日:2020年 4月27日(月)19時22分38秒
ムジカがお休みになって 8週間が過ぎました。いかがお過ごしでしょうか?
本当に良い季節なのに、残念ですね。
何しろジッと我慢の子が 一番良い子なのでしょう。
戦争中を知っていらっしゃる方々は、まだまだ我慢のうちに入らないのではないでしょうか。
行動範囲が狭くなるので、体力が落ちないように気を付けてください。
皆で 合唱を楽しめるのは何と幸せな時間なのでしょう。
皆様の楽しそうに、活き活きとしたお顔を見るのは、私たち指導者にとっても嬉しい時間です。
今日は29日(水)にアップする分の録音をしました。動画も撮りましたよ。
教会のミサもないし、曜日の感覚がなくなっています。唯一、曜日の区切りになっているのは
水曜日にアップすることです。また今週も楽しんでいただけたら 嬉しいです。
リクエストもなるべくお答えしますから、どしどし出してください。
では 皆さまお元気で。
感謝とリクエスト
投稿者:
白雲
投稿日:2020年 4月24日(金)19時17分18秒
32回のプログラムいただき、先生ご一家のご努力に感謝です。希望した芭蕉布、低声部音源をおさらい、一緒に歌わせてもらいました。「雨降りお月・雲の陰」をいつかお願い。「出船の港」
も元気がでるかも(”波のり越えて”ならぬ、”コロナを超えて!”ですかね)。
お手紙を頂きありがとうございました
投稿者:
ソプラノタエコ
投稿日:2020年 4月24日(金)12時37分15秒
投稿しましたが、投稿欄を読んで大失敗に気付きました。お許しください。
ハート・音符の絵文字がはてなマークに変換していて、びっくりしました。
慣れない投稿書き、お許しください。
お手紙を頂きありがとうございました
投稿者:
ソプラノタエコ
投稿日:2020年 4月24日(金)12時27分17秒
22日ポスト受けに?茶封筒!ゆり先生・望先生,役員皆様の挨拶。一字一句読み進み大変心が暖まり・励ましと元気をいただきました。
ゆり先生と望先生の久しぶりの歌声?うっとり聴き入りました。
おまけのワンちゃん?竹の子堀は、微笑ましい
ありがとうございました?
「リナシェロ」動画、私も知人から届きました?
さすがにオペラの国イタリア、素晴らしい歌声、そして世界遺産をたくさん持っている国、景色も素晴らしいですね歌声??
わたくし すっかり声が枯れ果ててしまっていますが、これを契機に声出しに励もうと思います。
お便り配信楽しみにしています。
感謝でした?
リクエストお願いします
投稿者:
ビオラ
投稿日:2020年 4月23日(木)13時38分58秒
幻のコンサートのプログラム、役員の皆様のメッセージ、届きました。
あのように印刷されて、1通1通先生方が折って袋に入れて住所を貼って300人に送ってくださったのですね。ありがとうございます。
去年歌ったブラームスの子守歌とメンデルスゾーンの歌のつばさをリクエストします。
アルちゃんペペちゃんシリーズも続きを楽しみにしています。
《前のページ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次のページ》
以上は、新着順221番目から240番目までの記事です。
/151
新着順
投稿順